
皆さんこんにちは、テンチョーのフジタです。
皆さん、ベッドパッドはお使いですか?そもそも「ベッドパッドって?」という方も多いかもしれません。
一般的な知識として、ベッドパッドは、マットレスに直接汚れがつかないようにするための保護のような役割だと思われているかもしれません。確かに間違ってはなく、マットレスは洗うことはできませんから、マットレスの汚れ防止の役割が一般的な考え方でしょう。
もうひとつ、敷パッドとも言われ、こちらこそ「ベッドパッドの役割だ」と言える考え方があります。それは、寝ている間にかく汗を吸い取り、発散するという役割。
人は寝ている間にコップ1杯の汗をかくと言われています。
スポーツをして、身体が火照り汗をかき、その後冷えて寒くなるという経験を皆さんしたことがあると思いますが、それと同じで、寝ている間も同じことが起きているのです。寝ている間にかいた汗は、何かが吸ってくれなければ、それはあとあと冷えて冷たくなってくるのです。「たくさん着て寝ているのに寒いなんてなんて冬なんだ」と。。。 思っている方いないでしょうか。大勢いらっしゃるかと思います。
これはまさに、汗を吸わない素材の服を着て、ベッドパッドも敷かず、又は汗を吸わないパッドを敷き、寝ているからなのですよ。知っていましたか?快適に質の高い眠りをするためには、実はベッドパッドはかなり重要なのです。
そこでオススメのベッドパッド(敷きパッド)をご紹介させていただきます。ずばり、オススメはしっかりと汗を吸収し、発散してくれる素材「ウール・キャメル」の素材の物がオススメです。布団であろうがマットレスであろうがこれは必須。化学繊維ではなく、大自然の力が、寝ている間にかく汗を吸収し、発散してくれるため、お布団の中の気候が丁度良い湿度に保たれ、心地よい眠りを実現してくれるのです。
汗を吸わないと熱くなり、背中がムレ、布団から出てしまう。でも汗はかいているから、後々に体が冷えてくる。これでは寝相は悪くなるし、よく眠れるはずはなんてありません。
ベストは、マットレスもパッドもシーツもパジャマも天然素材の物が望ましいですが、まずはベッドパッドとパジャマだけでも天然素材のものを使ってみてはいかがでしょうか?きっと眠りの質が変わり、眠ることが楽しくなってくると思いますよ。
フォルムスでは、天然素材のさまざまなベッドパッド(敷きパッド)をご用意しております。シーツも、より通気性の良い、パッドを活かせるシーツを取り扱っております。パジャマはありません。普段の睡眠に満足していない方、ぜひフォルムスにお気軽にご相談くださいね。
以前キャメルの敷きパッドのご紹介をさせていただいた記事がございます。よろしければご一読くださいね♪
快眠を得るために必要なもの。『キャメル敷きパッド』ってなに?